翻訳と辞書
Words near each other
・ 氷あられ
・ 氷と炎の歌
・ 氷と炎の歌のテーマ
・ 氷と炎の歌の世界
・ 氷と炎の歌の用語集
・ 氷と炎の歌の登場人物
・ 氷と炎の歌の諸名家
・ 氷のくちびる
・ 氷の上に立つように
・ 氷の世界
氷の世界 (アルバム)
・ 氷の世界 (テレビドラマ)
・ 氷の世界 (曲)
・ 氷の刃
・ 氷の国のアマリリス
・ 氷の国の王子様
・ 氷の城
・ 氷の墓標
・ 氷の墓標 一柳和、3度目の受難
・ 氷の山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

氷の世界 (アルバム) : ウィキペディア日本語版
氷の世界 (アルバム)[こおりのせかい]

氷の世界』(こおりのせかい)は、日本のミュージシャンである井上陽水の3枚目のオリジナル・アルバム1973年12月1日ポリドール・レコードよりリリースされた。
== 解説 ==

*当時の日本人アーティストの作品としては珍しく、ロンドンでレコーディングされた。クォーターマスのメンバーであったピート・ロビンソンとジョン・ガスタフソン、後にイアン・ギラン・バンドに参加するレイ・フェンウィック、ローリング・ストーンズの『悲しみのアンジー』のストリングス・アレンジャーを務めたニック・ハリソンなどの現地ミュージシャン・スタッフが参加している。
*当時、LP(アルバム)はEP(シングル)と比して非常に高価であったが、100週以上BEST10に留まるなどロングセールスを続け、発売から2年後の8月に日本レコード史上初のLP販売100万枚突破の金字塔を打ち立てた。また、オリコンのLPチャートでは5度も1位に返り咲くという珍記録を持っている。
*1982年CDが発売される前のミリオンセールスアルバム(オリコン集計)4作品のうちの一作品である(そのほかは、松山千春起承転結』・寺尾聰Reflections』・YMOソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』である)。
*陽水の地元、福岡市天神福岡ビルにある「日本楽器天神店」(現:ヤマハミュージックリテイリング福岡店)では、朝8時ごろレコード店に客が殺到し、まだシャッターが下りた店の前で係員4、5人が、積み上げた段ボール箱からレコードを取り出し、汗だくで即売をした。
*先行シングルとしてアルバム制作中にリリースされた「心もよう」は、陽水にとって初のオリコンシングルチャートのトップ10入りとなった。南沙織も、1974年7月21日に発表したアルバム『夏の感情』で、カバーしている。
*1983年に初めてCD化され、1990年、1996年、2001年(紙ジャケット仕様)、2006年、2008年(SHM-CD仕様)にも再リリースされている。また2007年には完全予約限定生産でLPが発売され、2014年には発表40周年記念としてボーナストラックとDVDが追加されたリマスター盤が発売された。
*レコードジャケットは楽屋でギターを奏でる陽水を写したもので、このギターは忌野清志郎の所蔵品であることを忌野本人が後日談として語っている。
*2014~2015年に行われた「井上陽水氷の世界ツアー」は「氷の世界」発売40周年を記念して、「氷の世界」収録曲を全曲歌った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「氷の世界 (アルバム)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.